JS6GKS weblog
当分18M SSBのみ運用
Flash Playerに新たな脆弱性
INTERNETWatchの記事によると、10.0.22.87/9.0.159.0 とそれ以前のバージョンに
新たな脆弱性が発見されたようで、Adobe ReaderにもFlashに対応するライブラリ
(authplay.dll)があることから同様に脆弱性が存在するようです。
30日までにはFlash Playerの修正版を、31日までにはAdobe Reader修正版を
提供する予定だそうです。 手っ取り早い回避策は、Flash Player をアンインストし
使えなくしてしまうのが簡単かも ...? 1週間は、不便なるとは思うけど...
あと、22日付けで Windows 7 RTM が発表されたようです。
RTMビルドは、13日付けの7600.16385 のようです。
新たな脆弱性が発見されたようで、Adobe ReaderにもFlashに対応するライブラリ
(authplay.dll)があることから同様に脆弱性が存在するようです。
30日までにはFlash Playerの修正版を、31日までにはAdobe Reader修正版を
提供する予定だそうです。 手っ取り早い回避策は、Flash Player をアンインストし
使えなくしてしまうのが簡単かも ...? 1週間は、不便なるとは思うけど...
あと、22日付けで Windows 7 RTM が発表されたようです。
RTMビルドは、13日付けの7600.16385 のようです。
その後、ググってOperaでFLASHだけ無効にする方法を探してみたら
ここのブログに、FlashのSWFファイルだけ無効にする方法がありました。
これなら、簡単に無効化できるのでアンインストしなくて済みます。
ここのブログに、FlashのSWFファイルだけ無効にする方法がありました。
これなら、簡単に無効化できるのでアンインストしなくて済みます。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
現在の時間
カウンター
コールサイン検索
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
JS6GKS/op.Kinjyo
性別:
男性
趣味:
アマチュア無線「第二級アマチュア無線技士」
自己紹介:
好きな音楽:カントリー&ブルーグラス
最新CM
[04/03 松田邦介]
[12/17 JE5JHZ]
[01/01 JE5JHZ]
[01/01 JE5JHZ]
[10/25 JG6RKQ]
COMMENT