QLOOKアクセス解析 忍者ブログ

JS6GKS weblog

当分18M SSBのみ運用

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の結果

先週末は、20局との交信でした。(13日~19日では34局)

土曜日は7局と日曜日は13局とで、季節的なのかほんと少なくなりました。土曜日は16年振りに7J1コール局と出来たのが良かったことですかね。日曜日は、JS6TGXとしたあとに、2月以来にJE5JHZから呼ばれ交信数がちょうど今年18MHzで1700となりました。今年はあとどれ位できるかな~...

平日は、13日祝日出てみましたが2,5,8,9エリア以外の14局との交信でした。

日曜日に今月も本島と出来ました。午後はデリンジャー現象が起きてて国内が悪過ぎたのですが、17時過ぎにJS6TEY局に呼ばれ信号が強く入感していたので始めはJS6TEC局が来島して運用してるのかと勘違いしていたぐらいの強さでRS59+10dbまでピークでは振っていました。その後、JS6TGX局(RS59で入感)からも呼ばれ2局で40分程ラグチューできましたが、その後本島からの応答はありませんでした。これで、今年本島との交信は20回になりましたが来月も開けるかな?

  8月  3日 14:15  JS6DRQ  (那覇市)
  9月  6日 15:21  JS6QUG  (宜野湾市)
  9月  6日 15:46  JS6DRQ  (那覇市)
  9月27日 14:36  JS6SUP  (宜野湾市)
  9月27日 14:50  JS6SUP  (宜野湾市)
10月19日 17:04  JS6TEY  (豊見城市)
10月19日 17:18  JS6TGX  (那覇市)

※上半期の本島と周辺の交信リストは6月30日の記事に載せています。

記念局は、19日11:26に 8J6BAL/6とでき、バルーンフェスタは、JA6RL/6で2002年10月に出来て以来の12年振りの交信でした。

DXは、13日21:25にBD7JPXと8月17日以来に、15日17:35にVK9DLXと出来ました。

拍手

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

QSO有り難うございました

JS6GKS局

こんばんわ!
8J6BAL/6杵島郡大町町移動では、お世話になりました。
当日のカードは、まだ作成していませんが、Hamlogには登録済みです。
30日からは、バルーンフェスタ会場からのQRVになりますが、
18MHz帯のアンテナは張るのか、気になるので、役員さんに聞いておきます。
  • JG6RKQ さん |
  • 2014/10/25 (22:46) |
  • Edit |
  • 返信

Re:QSO有り難うございました

JG6RKQ局へ

コメントありがとうございます。
19日は応答頂きありがとうございました。30日から18MHzで聞こえたらお呼びしたいと思います。
  • from JS6GKS/op.Kinjyo |
  • 2014/10/26 (12:19)
  

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

現在の時間

太陽面活動

Twitter

カウンター

コールサイン検索

ブログ内検索

プロフィール

HN:
JS6GKS/op.Kinjyo
性別:
男性
趣味:
アマチュア無線「第二級アマチュア無線技士」
自己紹介:
好きな音楽:カントリー&ブルーグラス

最古記事

最新CM

[04/03 松田邦介]
[12/17 JE5JHZ]
[01/01 JE5JHZ]
[01/01 JE5JHZ]
[10/25 JG6RKQ]

最新TB

バーコード

現在の閲覧者

お天気情報

フリーエリア

Opera, the fastest and most secure web browser  Use OpenOffice.org

ジオターゲティング
Js6gks
携帯百景 - Js6gks
Copyright ©  -- JS6GKS weblog --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]