JS6GKS weblog
当分18M SSBのみ運用
梅雨明け
気象庁のHPの「平成21年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)」を見たら
今日梅雨明けの発表がされていました。ここは既に、梅雨明け状態で晴れて
30度以上の日が続いていて、真夏になっていたのでやっとかって感じです。
今年は大雨と言えるのは、先月19日のみで10mm以上降った日は7日だけでした。
ほんと、降ったって感じのしない梅雨でした。
今日梅雨明けの発表がされていました。ここは既に、梅雨明け状態で晴れて
30度以上の日が続いていて、真夏になっていたのでやっとかって感じです。
今年は大雨と言えるのは、先月19日のみで10mm以上降った日は7日だけでした。
ほんと、降ったって感じのしない梅雨でした。
Kaspersky Internet Security 2010 正式発表
24日付けグローバルサイトで正式発表されていたようです。
トップページも変更されています。 バージョンは、そのまま
9.0.0.459 だそうです。ここから5言語版が落とせます。
INTERNET Watch に記事が載っています。
INTERNET Watchの記事によると、「RealPlayer SP」Ver 1.0β版が
24日付けでリリースされたようです。ここから落とせます。
RealPlayer は現在、11.1.2 ビルド 6.0.14.954 ですが、
「RealPlayer SP」Ver 1.0β は、12.0.0.196 となっています。
RealPlayerの次期バージョンのようです。
トップページも変更されています。 バージョンは、そのまま
9.0.0.459 だそうです。ここから5言語版が落とせます。
INTERNET Watch に記事が載っています。
INTERNET Watchの記事によると、「RealPlayer SP」Ver 1.0β版が
24日付けでリリースされたようです。ここから落とせます。
RealPlayer は現在、11.1.2 ビルド 6.0.14.954 ですが、
「RealPlayer SP」Ver 1.0β は、12.0.0.196 となっています。
RealPlayerの次期バージョンのようです。
Opera 10.0 Snapshot build 1601 リリース
24日付けで、新しいビルドがリリースされたようです。
1589から1601へビルドナンバーがアップしています。
Changelog 等はここから見ることができます。
あと、24日付けでFirefox 3.5RC3 がリリースされているようです。
Windows版は、ここから落とせます。30日正式リリースという情報が
あったので、RC3はないものと勝手に思っていました。Gecko が
RC2までの『Gecko/20090616』 から 『Gecko/20090624』へ変わっています。
17日に書いた、Shockwave Player の件だが25日のITmediaの記事によると
今回は、脆弱性の修正版で『攻撃者がこの問題を悪用すると、リモートから
システムを制御できてしまう恐れがある』ということです。
そして、『脆弱性を解決するためには、以前のバージョンをアンインストして
再起動し、その後 Ver11.5.0.600をインストールする必要がある』そうです。
自分は、そのまま上書きインストしていたのでやり直しました。
1589から1601へビルドナンバーがアップしています。
Changelog 等はここから見ることができます。
あと、24日付けでFirefox 3.5RC3 がリリースされているようです。
Windows版は、ここから落とせます。30日正式リリースという情報が
あったので、RC3はないものと勝手に思っていました。Gecko が
RC2までの『Gecko/20090616』 から 『Gecko/20090624』へ変わっています。
17日に書いた、Shockwave Player の件だが25日のITmediaの記事によると
今回は、脆弱性の修正版で『攻撃者がこの問題を悪用すると、リモートから
システムを制御できてしまう恐れがある』ということです。
そして、『脆弱性を解決するためには、以前のバージョンをアンインストして
再起動し、その後 Ver11.5.0.600をインストールする必要がある』そうです。
自分は、そのまま上書きインストしていたのでやり直しました。
Google Chrome 2.0.172.33 リリース
窓の杜の記事によると、22日付けでVer2.0.172.33 がリリースされたようです。
今回は、1件の脆弱性と2件の不具合が修正されているようです。
少し前から使っている、デフラグソフト『Auslogics Disk Defrag』 が
20日付けバージョン2.0.0.15 から日本語対応になっています。
ここから落とせます。
今回は、1件の脆弱性と2件の不具合が修正されているようです。
少し前から使っている、デフラグソフト『Auslogics Disk Defrag』 が
20日付けバージョン2.0.0.15 から日本語対応になっています。
ここから落とせます。
Opera 10.0 Snapshot build 1589 リリース
16日付けで、新しいビルドがリリースされたようです。
1551から1589へビルドナンバーがアップしています。
Changelog 等はここから見ることができます。
今回のビルドぱっと見た感じでは、アドレスバーのボタン類が
少し変更されています。 あと、今回のビルドから新しい機能
"Opera Unite" が搭載されているようです。Choose Opera
日本支部の記事によると、"ウェブブラウザーにサーバー機能を
内蔵することで、ネット上におけるより直接的なインタラクションを
可能にする。"とのことだそうです。 実際後で、試してみようかと思います。
Opera は、よく新しい機能を追加してくれるとこも好きな理由の一つです。
1551から1589へビルドナンバーがアップしています。
Changelog 等はここから見ることができます。
今回のビルドぱっと見た感じでは、アドレスバーのボタン類が
少し変更されています。 あと、今回のビルドから新しい機能
"Opera Unite" が搭載されているようです。Choose Opera
日本支部の記事によると、"ウェブブラウザーにサーバー機能を
内蔵することで、ネット上におけるより直接的なインタラクションを
可能にする。"とのことだそうです。 実際後で、試してみようかと思います。
Opera は、よく新しい機能を追加してくれるとこも好きな理由の一つです。
Firefox 3.0.11 リリース
今日付けで、 Firefox 3.0.11 リリースがリリースされたようです。
ここから落とせます。今回は、9件の脆弱性が修正されているようです。
ポータブル版もリリースされていて、Firefox 3.0.11はここから落とせます。
そして、Firefox 3.5 Beta 4 はここから落とせます。
RealPlayer が、5月2日以来になりますが、(11.1.1 ビルド 6.0.14.944)から
(11.1.2 ビルド 6.0.14.954)へアップしたようです。メニューの[ ツール ] -
[ アップデートをチェック ]から確認とインストが出来ます。バージョン番号
(6.0.x.xxxx) を確認するには、メニューの[ヘルプ] - [バージョン情報] を
選択したらできます。
ここから落とせます。今回は、9件の脆弱性が修正されているようです。
ポータブル版もリリースされていて、Firefox 3.0.11はここから落とせます。
そして、Firefox 3.5 Beta 4 はここから落とせます。
RealPlayer が、5月2日以来になりますが、(11.1.1 ビルド 6.0.14.944)から
(11.1.2 ビルド 6.0.14.954)へアップしたようです。メニューの[ ツール ] -
[ アップデートをチェック ]から確認とインストが出来ます。バージョン番号
(6.0.x.xxxx) を確認するには、メニューの[ヘルプ] - [バージョン情報] を
選択したらできます。
6月の月例パッチ10件公開
今日、今月の月例パッチが公開されました。
INTERNET Watchの記事によると今月の
月例セキュリティ更新プログラム を10件公開したようです。
MS09-018(KB971055)、MS09-019(KB969897)、MS09-021(KB969462)
MS09-022(KB961501)、MS09-024(KB957632)、MS09-027(KB969514)
の“緊急”の6件と
MS09-020(KB970483)、MS09-025(KB968537)、MS09-026(KB970238)
の“重要”の3件と
MS09-023(KB963093) の“警告”の1件となっています。
あと、窓の杜の記事によると今日予告どおり Adobe Reader の
定期セキュリティアップデートが公開されたようです。
今回は13件以上の脆弱性が修正されているようで、
今後四半期ごとにマイクロソフトの月例アップデートと
同じ日に公開する方針のようです。
先月21日以来になりますが、Google Chrome 2.0.172.31 が
リリースされたようです。今回は2件の脆弱性が修正されているようです。
昨日は、Safari4の正式版もリリースされています。
この2つ、表示スピードは速いけど、使い勝手が自分にとっては
良くないですね。 たぶん Opera 慣れしてるためでしょう。
INTERNET Watchの記事によると今月の
月例セキュリティ更新プログラム を10件公開したようです。
MS09-018(KB971055)、MS09-019(KB969897)、MS09-021(KB969462)
MS09-022(KB961501)、MS09-024(KB957632)、MS09-027(KB969514)
の“緊急”の6件と
MS09-020(KB970483)、MS09-025(KB968537)、MS09-026(KB970238)
の“重要”の3件と
MS09-023(KB963093) の“警告”の1件となっています。
あと、窓の杜の記事によると今日予告どおり Adobe Reader の
定期セキュリティアップデートが公開されたようです。
今回は13件以上の脆弱性が修正されているようで、
今後四半期ごとにマイクロソフトの月例アップデートと
同じ日に公開する方針のようです。
先月21日以来になりますが、Google Chrome 2.0.172.31 が
リリースされたようです。今回は2件の脆弱性が修正されているようです。
昨日は、Safari4の正式版もリリースされています。
この2つ、表示スピードは速いけど、使い勝手が自分にとっては
良くないですね。 たぶん Opera 慣れしてるためでしょう。
6月の月例パッチ
ITmediaの記事によると 10日公開予定の
今月の月例バッチは、10件で脆弱性の深刻度は、
“緊急”が6件と“重要”が3件、“警告”が1件 のようです。
先月下旬、新たにDirectX関連の脆弱性が確認されましたが、
開発が間に合わず今月分ではパッチは提供されないようです。
パッチが公開されるまでセキュリティアドバイザリを利用したほうが
良いようです。
今月の月例バッチは、10件で脆弱性の深刻度は、
“緊急”が6件と“重要”が3件、“警告”が1件 のようです。
先月下旬、新たにDirectX関連の脆弱性が確認されましたが、
開発が間に合わず今月分ではパッチは提供されないようです。
パッチが公開されるまでセキュリティアドバイザリを利用したほうが
良いようです。
Windows 7 発売日決定
Internet Watch の記事によると Windows 7の発売日が10月22日に
決定と2日付けのWindows 7 Team Blogに載っているそうです。
RTM のリリースは、7月後半予定だそうです。
Windows 7 RC2が今月公開されるみたいですが、
一般公開までするのかな...?
あと、今日 ジャストシステムから「Kaspersky Internet Security」に
関するアンケートメールがきて、その中の項目に “近日次期バージョンの
ベータテストを検討しております。実施が決まった場合、テスター募集の
ご案内メールをお送りしてもよろしいですか?"ってのがありました。
去年は、6月30日からでしたので、今年は早くなるのかな?
英語版のKaspersky Internet Security 2010の正式発表は、まだされてないけど...
決定と2日付けのWindows 7 Team Blogに載っているそうです。
RTM のリリースは、7月後半予定だそうです。
Windows 7 RC2が今月公開されるみたいですが、
一般公開までするのかな...?
あと、今日 ジャストシステムから「Kaspersky Internet Security」に
関するアンケートメールがきて、その中の項目に “近日次期バージョンの
ベータテストを検討しております。実施が決まった場合、テスター募集の
ご案内メールをお送りしてもよろしいですか?"ってのがありました。
去年は、6月30日からでしたので、今年は早くなるのかな?
英語版のKaspersky Internet Security 2010の正式発表は、まだされてないけど...
QuickTime と iTunes の脆弱性修正版リリース
ITmediaの記事によると先月下旬に指摘されていたQuickTimeの
脆弱性の他10件が修正されたQuickTime 7.6.2 と 「itms:」URLを解析
する際のスタックバッファオーバーフロー問題に起因する脆弱性が修正
されたiTunes 8.2 がリリースされたようです。 Apple software Update や
ここから落とせます。
脆弱性の他10件が修正されたQuickTime 7.6.2 と 「itms:」URLを解析
する際のスタックバッファオーバーフロー問題に起因する脆弱性が修正
されたiTunes 8.2 がリリースされたようです。 Apple software Update や
ここから落とせます。
Opera 10.0 Snapshot build 1535 リリース
27日付けで、新しいビルドがリリースされたようです。
1497から1535へビルドナンバーがアップしています。
Changelog 等はここから見ることができます。
今回のビルドからデフォルトスキンが変更されています。
それと、 opera:about を見てみるとバージョンが『10.00 Alpha』 から
『10.00 Beta』 に変わっています。それと、ブラウザーの識別が
『Opera/10.00 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.2.2』 から
『Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.2.15 Version/10.00』へ
変更されています。
1497から1535へビルドナンバーがアップしています。
Changelog 等はここから見ることができます。
今回のビルドからデフォルトスキンが変更されています。
それと、 opera:about を見てみるとバージョンが『10.00 Alpha』 から
『10.00 Beta』 に変わっています。それと、ブラウザーの識別が
『Opera/10.00 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.2.2』 から
『Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.2.15 Version/10.00』へ
変更されています。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
現在の時間
カウンター
コールサイン検索
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
JS6GKS/op.Kinjyo
性別:
男性
趣味:
アマチュア無線「第二級アマチュア無線技士」
自己紹介:
好きな音楽:カントリー&ブルーグラス
最新CM
[04/03 松田邦介]
[12/17 JE5JHZ]
[01/01 JE5JHZ]
[01/01 JE5JHZ]
[10/25 JG6RKQ]