QLOOKアクセス解析 忍者ブログ

JS6GKS weblog

当分18M SSBのみ運用

カテゴリー「アマチュア無線」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三回目修理 つづき

あれから6週間あまり経ったが、修理担当者とやっと連絡がとれ、他の業務が忙しいようであれから手を付けていない状態だそうで、来週にはどうにか手をつけるようにすると言われたので早くて来週中に完了かな~って感じです。もう先に新たな中古機を探して購入しておこうかと思うようになっているところです。目を付けている中古機はあるんだが...

QSLカードは前回来なかったので、今回は早々に来るかなと思っていたがまだ来ていない。来月になるんかな~?

拍手

PR

3回目の修理

8日に代替品のロータリーエンコーダとの交換修理の為に出して、完了したとの連絡が朝来た。ついでに、FMで最大送信すると一緒電源が落ちる原因も調べて欲しいと頼んでいて、内蔵電源からの供給量が足りないからではと言われ、CW送信でも同現象が確認されたようでした。以前、音と白煙を出したときに内蔵電源の部品が壊れたんだと思う。これから調べて診るとのことで来月までかかるかもしれない?20年近いリグだからかなガタが来過ぎな感じだ... 戻ってきたら売る準備しようかな~

※また当分は出られませ~ん。

拍手

CQ誌800号記念アワード

今日、CQ誌アワードClass Halfステッカーが届いた。 沖縄からは7日現在、2局だけが申請しているようだ。18MHz WAJAまでは残り6府県( 山梨、京都、奈良、和歌山、鳥取、徳島)となったが現在メインダイヤルのロータリーエンコーダー取替修理に出しているので、戻って来てもあと何府県追加出来るかな~ってところで、来年までかかるのではと思っている。


拍手

前回以降の成果

前回無線ネタ書いてから1週間余り経ったが、CQ誌アワードClass Halfは先週申請だしたので、来月9日の発行になるのではと思います。沖縄からの申請はまだ2局だけだが... 誌面上には11•12月号に載ると思います。8月号には4月発行分の受賞者が掲載されていたので...
WAJAまであれから新たに8県とQSOでき残り11府県までいけた。明日も新たな府県ができれば良いが... 来月中の夏コンディションでだいだいは出来るようになれば良いなと思っている。

拍手

・・・つづきはこちら

1ヶ月余り経って

6月9日から再開して1ヶ月余り経ち、CQ誌アワードClass Halfは今月中に申請出来る見通しとなりました。Class Fullは今からでは無理とみて次は何をと思って、WAJAを目指してみようと思い立ちあと何県か調べたら19府県でした。14年前に24MHz WAJAを完成したときはサイクル23の良い時期で15年前から始めたが、1年かかったから今回はあまり良くないコンディションのなかどれだけかかるんだろう? 前回は山陰の1県が最後まで残ったから今回もそうなるんじゃないかな... ? 完成までは18MHzのみの運用になると思う。

今後もワイヤーで聞いててコンディションが良い時だけCQだしてやるつもり...

拍手

本島18MHzで初ゲット~

今週も聞いてる分では、ワイヤーなので良くないが0エリアもやっと取れAJD完成な週でした。あと、前回ピーク時期に21MHzで本島は取れたが、今のあまり良くないコンディションで近距離が開けるとは思わなかったが、火曜日に聞いてた時に応答局で嘉手納町移動モービル局が強く入っているのが聞こえていたのでチャンスだと思い、呼んでQSYしてもらってQSOすることが出来た。運が良かったとしか言えんかった。どれだけ遠距離と出来るかってことも楽しみではあるが逆に、通常スキップする近距離との交信が出来ることもHFの楽しみの1つだなぁ。後で距離を調べたら420kmぐらいでした。次は24MHzで本島と出来たらな~... 今シーズンあと何回本島と出来るかな?

CQ誌アワードのエントリー検索で今週更新分で自局が掲載されていた。来週分で発行してくれるかもしれない。沖縄からの申請は2局目で沖縄からは人気ないってことかな...?

拍手

再開3日目

9日午後からやっているが、まだ聞いてる限りコンディションいまいちなのでほとんど応答のみでの交信をしていて、8から6エリアまでワイヤーなので厳しい状況ではあるが聞こえてはいて0エリアだけ交信できていない。中には15年振りとなる久しぶりな方もいた。今後コンディションが上がれば、CQ出すかもしれない...

拍手

・・・つづきはこちら

再 - 再開

午前中にリグが届いたので午後から
運用できるようになりました。
JARL再入会は7月からとなります。
まずはCQ誌アワードのBasic狙いで
やっていこうかと思います。

拍手

リグ修理について

先月22日に送り返したリグに関して今日やっと担当者と連絡がついた。話しによると、そこでは電源が入らないことはないとのことでした。それで、こちらが使った電源ケーブルが脱線しかかってるのではないかとのことでしたので2本の根本を曲げてテスターで電圧が落ちるか試したが、そうならなかった。担当者からは再度内蔵電源の基板を洗浄して今週中には送ってくれるそうです。

※ いったい何が原因なん... ?

拍手

・・・つづきはこちら

運用再開で~す !(^^)!

20日にアンテナ設置等準備が済んだが、アンテナチューナーを入れないと出れない状態だったので、今日貼る場所を変えてやっとチューナー入れないで済む程度になりましたので、今日から18M SSBだけの運用ですが再開します。

拍手

・・・つづきはこちら

再開予定について

昨日、修理完了したリグが届いた。中身を確認したら電源ケーブルが入っていなくて今日連絡して送ってもらうようにした。パソコンのケーブルが使えたので電源を入れることは出来たが...
他の注文品が今日届けば運用再開が出来るが、新空港になってから那覇便数が減ったが、荷物は増えたようで詰め遅れが続いているみたいで、今日届くかは未定です。

19日中に再開出来ればってところだが... ?

拍手

・・・つづきはこちら

再開の見通しがついた

修理にだして3ヶ月余り経ったが、修理完了したようで15日か16日に返送するとの問い合わせでの返事があり、週末か来週には再開出来ることとなった。梅雨入りしたので雨でアンテナ設置が遅れることがあるかもしれないが... とにかく06年1月以来のHF再開できることが嬉しい
!(^^)!

拍手

今後の見通し

先月、電話したときに無線機は先月中には修理出来るのかハッキリさせたいとのことだったが、まだ連絡が来ていないため再開は未だに未定です。直るのであれば今月中に再開できるんじゃないかと思う?
直らないとなった場合は、新たに買わないといけなくなるので、更に再開未定となります。

あと、前から新スプリアス対応中古機を探していてもしかしたら今年中に移動しない局に変更するかもしれません...?

拍手

・・・つづきはこちら

変更申請後の局免許

今日の郵便で変更後の新しい局免がやっと届き
ました。10•14MHzが追加されただけですが...
無線局等情報検索で変更後に変わるのは来月
2週目更新の時になるのではないかと思う。
今回変更申請をTSSに出して免許が届くまで
丁度、6週間かかっています。今回も長かった
印象です。技適機ならどれだけ短縮になるん
だろう~? 今リグを修理に出してて連絡来る
まで直るのかすら分からない状況で、直るのが
分かった段階で再開の準備を始める予定。

拍手

新石垣空港開港記念特別局

7日9時から8J6ISGの運用が開始されます。
県支部HPでも今後情報が追加されていくと思います。7日は立ち上げ会代表局宅で行われます。その日代表局宅に伺う予定にしているので運用周波数等をTwitterで書く予定です。

運用予定は7日~24日までは、メンバー局持ち回り運用となります。そして、25日~4月7日までは沖縄本島での運用となります。これの運用情報は県支部HPに載るかと思います。8日~30日まではメンバー持ち回り運用となります。

割り当ては曜日と1時間単位(6時~24時)でとなっています。各局がいろいろなバンドモードに出られるようですので聞こえた時は宜しくお願いします。

拍手

・・・つづきはこちら

12月期合格率発表される

今日、QCQ企画に12月期の合格率が発表されています。2アマは筆記のみになってから最低の40.1%となっています。受験者数が減っているのもあるだろうけどね。

www.qcq.co.jp/jujisha/koza/htm/h24-12shiken.htm

拍手

二級従免届いた

今日、15時前に書留で届きました。
カード型でホログラムが採用された従免は今までのラミネート型より費用かかってるな~って感じで見た目綺麗です。写真が思ってたより色が薄く黄色ぽっいのが気になるところだが... 23日に総通所からその日に発行すると連絡がきた(その時に免許証番号を聞きその日に変更申請を出した) ので24日には届くかと思っが24日に発送したようです。免許証番号を聞いた時に発行番号が一桁かも知れないとは思っていたが予想以上の少なさに驚いた。4,8月期の受験者は何人だったんだろう...?

変更申請書は今日でTSSに届いてるはずで3月中旬までに新しい局免が届いてくれたらとは思っているがどうなるかな~?

今後はJARL再入会等の再開準備に入ることになります。

拍手

新年おめでとうございます

昨年は何とか目標の二級に合格できました。
今年は目標資格が取れたので、2006年以来の
HF運用再開を当面は細々となるかと思いますが予定しています。

拍手

結果通知到着

27日、昼過ぎに通知ハガキが届いていて合格となっていた。従免申請書の準備はしてて収入印紙だけまだだったのでそれを買ってきてから申請書を出してきた。来月中に従免は届くと思う。 新しいカード型従免の実物を見れるのが楽しみだ。今後は、局免の変更申請(10、14MHzを追加するだけ)準備を始める予定です。

将来的には、移動しない局を新たに申請したいが今のところは未定です。そして、一級を今後受けることは無いと思う。元々二級が目標だったので...

拍手

二級試験受けてきた

9日に二級試験を受けてきました。
QCQ企画等で解答速報が10日に発表されていて、それで答え合わせをした結果合格点をギリギリで越えていました。点数は書きませんが両方とも70%~80%未満で法規が思ったより悪く、工学はギリギリ70%取れればと思っていたのでそんなに悪いとは思ってはないです。11日に発表されるはずの協会からの解答で最終確認になると思います。あとは、再来週に発送すると言っていた合否通知を待つだけだが、届くまでは確定ではないが従免申請準備を始めようかと思っています。

拍手

上級試験

今月、12月期二級試験の申込みをスマホからネット申請したが、大丈夫でした。だめだったら紙申請をと申請前は思っていましたが... 今のところは、受験出来る予定です。三級受験の時は4人だったが、今回は何人なんだろうな~? ホテルパックは1泊で約20Kと時期なのか安くつきました。過去問集と4・8月期の問題を無線協会からダウンロードして勉強しています。実技試験がなくなった去年12月期で受けたかったのですが事情があったことやどんなモールス問題が出されるのか様子見ってことで1年後になりました。いつか、二級までは取りたいと思い始めて16年ぐらい経ってしまいましたがやっと受験出来ることになりました。モールス受信が出来たらもっと早く受けたんだけどね...

ところで、H23年度末統計資料を見ると上級有資格者は10万人越えていたんだ。でも、割合で見るとまだ3.12%で三級でも6.24%となっていて、いかに四級が多いかが分かる。資料を見るまでは、こんなに四級の割合が高いとは思わなかった。H7年に三級の実技試験が廃止されたんで、もっと割合は高いかと思っていたが、そんなに三級受験者がいないってことなんだろうね...

拍手

今後の再開について

明日、帰る予定だが再開が何時になるかは未定です。出来るようになったらまた書く予定です。
この島をドライブしてて3局いるのはHFアンテナを見て分かったが、HFにでてるかな~...?
あと、出来たらの話しなんだけど、12月の2アマ試験受けたいなと思っているところだがどうなるかは未定...

拍手

  

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

現在の時間

太陽面活動

Twitter

カウンター

コールサイン検索

ブログ内検索

プロフィール

HN:
JS6GKS/op.Kinjyo
性別:
男性
趣味:
アマチュア無線「第二級アマチュア無線技士」
自己紹介:
好きな音楽:カントリー&ブルーグラス

最古記事

最新CM

[04/03 松田邦介]
[12/17 JE5JHZ]
[01/01 JE5JHZ]
[01/01 JE5JHZ]
[10/25 JG6RKQ]

最新TB

バーコード

現在の閲覧者

お天気情報

フリーエリア

Opera, the fastest and most secure web browser  Use OpenOffice.org

ジオターゲティング
Js6gks
携帯百景 - Js6gks
Copyright ©  -- JS6GKS weblog --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]